2025年もよろしくお願いいたします。

たいへん間が空いた投稿となりました。
不甲斐なし・・




10月の東京大茶会の後、引き続き
国立市の市民茶会も出番となるという、
予期せぬことがありました。



今年担当予定の先生が、都合により辞退される事になり
私の母に代わりを頼んだたからでした。

母も頑張り屋ですが、何せ高齢。
やるっきゃないのでやってしまいますが・・


かなりの疲労困憊がみてとれました。



私の左手もなかなか快癒しません。
「蜂窩織炎」恐るべし、です。
まだまだ油断できません。



母を手伝いつつ、なんとか仕事に穴をあけず、
尚且つ質を保つことに励む日々でした。



忙しくてもとにかく、ひとつ一つに心を込めて。
それだけは肝に銘じながら。


目の前の物事に必死に向き合っていたら
年が暮れ、明けてしまいました笑



また、夏の終わりには
私にとって青天の霹靂

「まさかの復活」な出来事がありました。




えええ、嘘じゃなくて!?本当に?

最初に聞いた時にはまさにそんな感じでした。


こちらはまたあらためて報告したいです。







全くもって余裕のなさに笑うしかない感じ
ではありますが、コロナ禍以来ようやく
復活できたこともたくさんありました。


お世話になった皆様
ご一緒してくださった方々

本当に感謝でいっぱいです。





なんだかんだで結構必死に頑張った2024年、
終わり良ければすべて良し
としたいと思います!




2025年はさらに忙しい年となりそうです。
ありがたいことです。


皆様にとっても素晴らしい
飛躍の年になりますように。



今年もどうぞよろしくお願いいたします。